声優ワークショップotti(オッティ)の日記

完全裏方で資金集めやら、メインスタッフ集めに奔走しているアニメーションプロデューサーのオッティです。 何の因果か、声優事務所など、様々なところでワークショップをやることに・・・。 これが意外と、まじめなので、手抜くことができず、また、いい加減なワークショップが多いことに怒りを覚え、はや10年。 辞めるに辞められず・・・・。頑張っています。 声優になりたい方や、 不安を抱えながら声優を目指している方など、声優を目指している方ならどんな方でも構いません。 お気軽にお立ち寄りください。 某アニメ会社で関わったヒ

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話914」#2774

うちのワークショップって、1年間、月2回出ていただけると、各系統のアニメを2回以上やって、季節ごとの新作のオーディションに対する対策が出来るようになってます。どうも、数日、もしくは、直前にしか、シナリオの内容を決められないのは業界自体の動…

声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話913」#2773

今日は普通では到底できない体験をさせていただきました。今は言えないのだけれど、面白かったです。頼まれ講義は正式に行う事を確認できました。スケジュール的にも大丈夫なようです。相変わらず、どうしても、足を引っ張られる事が多いこの頃、もう勘弁し…

声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話912」#2772

通夜の帰りに某監督と今、自分たちが死んだら、どんな花が何処から来るかな?と不謹慎ではあるが、仕事上の付き合いで、出版とかTV局、各メーカーから花が来るのかな?と考えてしまった。死んでしまえば、そんな事わからないので関係ないのでしょうが、監督…

声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話911」#2771

アニメの制作会社、音楽制作会社、声優事務所と色々とうわさが飛び交っていますが、最終的には自分がどんな位置にいるかと言う事が大事なのであって、それらの組織に様々な動きがあったとしても、自分自信を常に磨いておけば、大したことではありません。な…

声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話910」#2770

ワークショップの参加人数はいつも少なめで見積もっているので、多人数にならないようには気を付けています。人数が多いと自分でも満足のいく指導が出来ないので、自分の講師としての倫理観に基づいて、やっているので安心してください。そんなことなので、…

声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話909」#2769

本日の事務所講義、お疲れ様でした。何とか、時間をオーバーしながら、予定の所まで、行きました。自分の味、魅力について、色々と試してください。より高い、目標を立ててください。「外郎売」という、歌舞伎十八番の台詞をよく練習の題材として使っていま…

声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話908」#2768

今日の午前の事務所講義どうでしたか。今日は半パートくらいの長~いシナリオだったので、大変でしたかね?まあ、サービスと言う事で。なかなか、現状の学校などでは、スタジオ実習などでは、一言、二言レベルの練習にしかならず、大変らしいですね。まあ、…

声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話907」#2767

臆病であることと、慎重であること。自分で出来る範囲の事は信用できるがその範囲外の事をどうするか。残念ながら、ビジネスにはリスクが付き物だ。残念ながら、リスクを取らない組織、個人に大きな利益を生む事は出来ない。そうなると、目利きが必要になる…