2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
講義ですが、 今日から、新しいオリジナルシナリオに突入しました。 ライトノベルとラブコメ漫画を足した感じ?? 間を大事に使い切ると、非常に面白くなりますが、 一歩間違えると、非常にツマラナイものになります。 もちろん、正解は一つではありません。…
今日のつぶやき。「特待生が先生のところで教わっているのなら、私がお金を払ってでも、先生のところで、教わりたいと思うのは自然じゃないですか?」と事務所の子に言われた時、伸びるなと思った。Pの飲み会の時、この話をしたらめちゃめちゃ盛り上がった…
「演技力はもちろん、必要ですが、実際、本当の業界の事を教えてもらえる人を 見つけなさい。どうも、事務所の新人でもまだ、 そんなこと言ってんのか?みたいな人が多すぎるブレインじゃないけど、そういう業界人と仲良くならないとダメだよ。」「声優にな…
今週も、あわわという間に始まりそうでうす。休日だけど、そんな感じ。忙しいと言えば忙しいし、なんかよくわからない。あれ?あれどうしたけっとか?色々と満載なこの頃。処理能力が落ちてきたのかな。本当は直接関係無い事も抱えているのが問題なんだろう…
昨日の続き、 昨日の事務所講義、 いかがだったでしょうか? 今日は外画のオリジナルシナリオを 演じてもらいました。 どうも、外画を特別なものと感じてしまう 傾向があって、おかしな方向へ 進みがちなんですが、 あれはなんでなんでしょうか? 特に特別な…
本日の事務所講義、 いかがだったでしょうか? 今日の中心は、自分の声の 魅力についてでした。 自分の魅力ある声とは 何なのだろうか? そんなことを考えていただく、 機会になったと思います。 声の出し方、作り方を考えただけでも いろいろあります。 そ…
「声優になるという事はそれなりの覚悟をしてほしい。どっかで、必要な資本を投下するという事が必要になるから。」「養成所だけ、専門学校だけで、プロになれると思っているのはダメだよ。その中で、プロになる人達は特待生じゃないけど、特別枠でプロに教…